//
太政官制が廃止され、我が国初の内閣が成立する。伊藤博文が初代の総理大臣に任命される。 / 徳川頼方(吉宗)が、第4代紀州藩主の次兄頼職の死により、第5代紀州藩主となる。 / 公定歩合を5.25%に引き上げる。 / 津田塾大学学長になる藤田たきが愛知県に誕生。 / 小渕恵三外相が、金大中政権の外交・通産を担当する朴定洙交通通産相に電話し、近く日韓外相会談を行うことで合意する。 / 左甚五郎、没。57歳(誕生:文禄4(1595))。日光東照宮の眠り猫を彫った彫刻家。伝承上の人物とする説が強い。 / 四天王寺の僧徒らが、別当職が園城寺属したことを訴える。 / 熊本県水俣市の文化会館で、水俣病全国連とチッソの間の協定が結ばれ調印が行われる。この結果、チッソは陳謝するとともに水俣病全国連は全ての訴えを取り下げることになる。 / 鎌倉公方持氏が血書願文を鶴岡八幡宮に奉納する。 / 神戸市須磨区の通り魔事件で刺された小学校3年生の女児が退院する。 / >
//
// //
//