//
穴戸(長門)国司が白いキジ、白雉(はくち)を献上する。「白鳳文化」の夜明け。 / 美濃に大雨が降り、大洪水となる。 / 漂流中の中浜万次郎がアメリカの捕鯨船に救助される。 / オウム真理教のVXガス事件の審理が東京地裁で行われ、罪状認否で平田悟(31)は、いずれの事件も間違いありませんと述べ、謝罪する。 / 足利尊氏が備後鞆に到着する。これより海陸に分れて東進する。 / 哲学者井上円了が私立哲学館を開校する(のちの東洋大学)。 / ロンドンで日英同盟が調印される。 / 源義仲が後白河法皇御所を襲う。 / 足利直冬が備後を逃れ、山名時氏が幕府に降伏する。 / 藤原忠通が近衛邸に鴨川の水を引く。河水が宮中に流入することになる。 / >
//
// //
//