//
日米協議で、沖縄の旅券国籍欄を「琉球人」から「日本人」とすることで合意する。 / 青森県地引村で、汽車の飛び火から75戸が焼失する。 / 陸軍菅下に、航空局が設置される。 / サッカーの日本一を決める第75回天皇杯全日本選手権決勝がJリーグチーム同士で争われ、名古屋グランパスがサンフレッチェ広島に3-0で勝ち、前身のトヨタ自動車時代を通して初めての優勝を飾る。 / 大日本麦酒と麒麟麦酒が麦酒共同販売を設立する。 / 夏時間(サマータイム)が実施される(しかし日本の生活習慣には適合せず、4年後には廃止される)。 / 煙草の「バット」を「金鶏」、「チェリー」を「桜」に改名する。 / 老中堀田正睦・松平忠固が外交処置不行き届きの責任で免職となる。 / 売上税法案が衆議院議長預りになり、事実上廃案になる。代りに87年度予算案が衆議院を通過する。 / 松登晟郎、没。61歳(誕生:大正13(1924)/07/20)。元大関。 / >
//
// //
//