//
左大臣源兼明を親王とし、政治から遠ざける。 / 「マー姉ちゃん」の女優の田中裕子が大阪に誕生。 / 自民党が、衆議院定数の「6増・6減案」を衆議院に提出する。 / A氏が非加熱製剤を投与される。 / 静岡県で遺跡が出土する。登呂遺跡として7月に調査が開始される。 / カシオ計算機が4500円の電卓を発表し低価格時代へ。 / 福島県郡山市の帝京安積高等学校の菊田孝之教諭(55)が自転車で帰宅途中、後から走ってきた車から銃で腰を撃たれ、うち1発が貫通して重症を負う。 / 衆議院で、講和条約と安保条約が承認される。 / 午後3時23分(日本時間23日午前5時23分)、リマの日本大使公邸に、ペルーの陸海空軍特殊部隊が強行突入する。激しい銃激戦が展開され、MRTA武装グループは完全に制圧され全員が死亡する。人質の最高裁判事1人とペルー治安部隊の兵士2人が死亡するが、その他の71人の人質(日本人24人を含む)は救出される。 / 大村益次郎(村田蔵六)没。46歳(誕生:文政7(1824)/03/10)。 / >
//
// //
//