//
発動機製造で、三輪自動車の本格的生産を開始する。 / NTTが、新電電との競争を促すため、自動車・携帯電話、ポケットベルなどの移動体通信部門を92年夏に分離し新設する子会社に移管すると発表する。 / 日本娯楽物産株式会社(後のセガ・エンタープライゼス)が設立される。 / 3億円生命保険金目当てで家族4人を乗用車に乗せて別府湾に転落させ自分だけ助かった荒木虎美が逮捕される。 / 俳優石原裕次郎誕生。 / 内閣改造で、河野外相が外相ポストを有力者に譲って次期総裁に選ばれる工作を進めるようにするため外相留任を固持していたが、このことがマスコミで長い間報道されたこともあって、結局留任することを決意する。武村蔵相も留任することを承知する。 / GHQが、東京5紙に対し、新聞事前検閲を開始する。 / 「愛媛玉ぐし料訴訟」の控訴審判決で高松高裁が違憲にならないとして住民側が逆転敗訴となる。「岩手靖国玉ぐし訴訟」とは正反対の判断となる。 / ドイツのハーゲンベック・サーカス団が来日する。 / 全日本女子柔道で田辺陽子が6連覇を成し遂げる。 / >
//
// //
//