//
衆議院予算委員会が総会屋親族企業への利益提供事件に関し、酒巻英雄・野村証券前社長ら3人を参考人として招致する。酒巻前社長は会社ぐるみではないと改めて否定する。 / 尾高朝雄、没。57歳(誕生:明治32(1899)/01/28)。「国家構造論」を著した法学者。 / 共産党が、衆議院予算委員会で伊藤忠商事の生活物資隠匿指示の文書を公開して追及する。 / 日本文学報国会が創立される(会長は徳富蘇峰)。 / 都市銀行11行が、1994年3月期の不良債券残高が初めて減少に転じたことを発表する。 / 美濃国に洪水が襲い、人馬が多数死亡する。 / 京都で39.8度を記録し、観測史上5位の暑さとなる。 / 将軍綱吉が、各奉行と大目付を召し、近年の庶民風俗によからぬものがあるため風俗を改めさせるよう厳命する。金文字の看板も法度となり、庶民生活はますます窮屈になる。 / 環境庁の大島理森長官が水俣市を訪れ、水俣病問題に国の対応の不手際があったことを認め、決着への意欲を表明する。 / "カスパル(Caspar,Schamberger)没。82歳(誕生:1623/09/11)。来日したオランダ商館医。ライプチッヒの生まれで帰国後はライプチッヒの市民権を得て商人となった。""""" / >
//
// //
//