//
第二東京弁護士会・両性の平等に関する委員会が、「女子学生就職差別110番」を開設する。 / 上杉謙信が色部勝長を唐沢山城将に任じて帰国する。 / 2代目・市川左団次が欧米演劇事情視察のため渡欧する。 / 足利義量(よしかず)没。19歳(誕生:応永14(1407)/07/24)。第5代将軍。 / 西南戦争、敗れた西郷隆盛以下500人が郷里の鹿児島に戻る。 / 88年8月から行方不明になっていた埼玉県の今野真理ちゃんの骨が自宅に送り届けられる(連続幼女誘拐殺人事件)。 / 葦原邦子が胃がんのため東京都港区の病院で没。84歳(誕生:大正1(1912)/12/16)。戦前、宝塚の男役スターとして、戦後もテレビドラマなど多方面で活躍した女優。 / 林家彦六(8代目林家正蔵)が急性肺炎で没。86歳(誕生:明治28(1895)/05/16)。「さみだれ坊主」など人情噺。 / 大相撲が6場所制になり、初の名古屋場所が開かれる。 / 岡田嘉子がモスクワ行きの列車に乗せられる。 / >
//
// //
//