//
幕府が大坂に入港する船舶に石銭を課し、木津・安治両川口の浚泄費にあてる。 / 足利義詮が室町第2代将軍に任命される。 / 2信組疑惑で、山口敏夫代議士の親族の会社などが強制捜査され、山口代議士の実姉でむさしの厚生文化事業団社長の山口仁枝(59)、実弟の根本勝人(52)、山口代議士秘書の比企能忠(61)ら8人が背任や業務上横領の疑いで東京地検に逮捕される。 / 学徒勤労動員が実施される。 / 私立学校令が公布され、私立学校の監督強化が行われる。 / 国労と動労が、ベトナム向け米軍燃料タンク車の増発に反対して強力順法闘争に入る。 / NHK大河ドラマ「勝海舟」(原作子母沢寛、脚本倉本聡、音楽冨田勲、主演渡哲也、松方弘樹)の放送が始まる。 / お茶の水女子大学附属小学校卒業式。悠仁親王がご卒業。 / 足利義政が小川新第に移る。 / 政府が、中国の核実験を停止するまで人道上のものを除いて無償資金協力を凍結することを決める。年間78億円から5億円に圧縮される。 / >
//
// //
//