//
徳川家康が、石川数正を秀吉のもとへ遣わし、物を贈って賎ケ岳と北ノ庄戦勝の祝いを述べる。 / 郡是製糸㈱が設立される(グンゼの前身)。 / 暴力団稲川会の東急電鉄株買い占め協力や損失補填問題で、野村証券の田淵義久社長、日興證券の岩崎琢弥社長が辞任する。 / 幕府が大岡忠相に4000石を加増して大名の列に加える。 / 城長茂の甥の資盛が越後国で挙兵し、源頼家がその討伐を佐々木盛綱に命じる。 / 日本初のタクシーが営業を開始する。 / 藤原伊周の朝参を再び許可する。 / 長野県小県郡長門町の鷹山遺跡で、縄文時代の黒曜石採掘跡75基が確認される。 / 参議院本会議で「らい予防法廃止法案」が全会一致で可決され成立する。 / 内務省が設置される。大久保利通の独裁体制固めに入る。 / >
//
// //
//