//
織田信長が、荒木村重の武将の妻と娘たち122人を銃殺、男124人女388人を焼き殺す。 / 作家の司馬遼太郎が大阪府に誕生。 / 長屋王事件の密告者君足(きみたり)と東人(あずまびと)に外従五位下が授けられる。 / 上杉房顕が武蔵五十子(本庄市)の陣中で病没。32歳(誕生:永享7(1435))。関東管領。古河公方足利成氏と戦っていた。 / 報知新聞の太平洋横断機が択捉島に不時着する。 / 江藤隆美運輸相が、成田空港反対同盟熱田派農民と初の会談を行う。 / 地下鉄サリン事件の実行犯に逃走資金を渡した犯人隠匿罪などに問われている「労働省」大臣の山本まゆみ(41)が東京地裁での拘置理由開示手続き法廷で、教団脱会の意志を示すと同時に「教団は自主的に解散して欲しい」と述べる。 / 情報局が『時局防空必携』を発表する。 / 福島第2原発から出た使用済み核燃料を積んだ六栄丸が青森県むつ小川原港の六ヶ所村に到着する。 / 第24代天皇、仁賢天皇が即位する。 / >
//
// //
//