//
筑波研究学園都市への移転機関43が決まる。 / 田中角栄首相の小選挙区制の提案に反対して国会審議を全面拒否する。 / 国連総会が、国連憲章から旧敵国条項を削除する決議を、賛成155、棄権3(北朝鮮、キューバ、リビア)の圧倒的多数で採択する。旧敵国は日、独、伊、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニア、フィンランドの7ヵ国とされている。 / 京橋の明治会堂で、初めて西洋風舞踏会が開催される。 / 東京・大手町の経団連ホールで、ASEANの女性起業家が集まって、アセアン市場への期待や女性実業家の役割を語る「女性起業家国際交流シンポジウム」が開かれる。 / 五味康祐没。58歳(誕生:大正10(1921)/12/20)。作家。 / 奴婢の制が定められる。 / 松本サリン事件で死亡した4人の遺族がオウム真理教に対して5億5千万円の損害賠償を請求する訴訟を起こす。 / 稲垣足穂、没。76歳(誕生:明治33(1900)/12/26)。作家。 / 水泳のジュニアオリンピック春季大会第2日が東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル平泳ぎで林由記が32秒31の短水路日本新記録をマークする。 / >
//
// //
//