//
岡倉天心が赤倉山荘で尿毒症に心臓発作を起こして没。52歳(誕生:文久2(1862)/12/26)。東京美術学校校長。 / 村山富市(69)と久保亘の一本化調整の結果、村山が社会党委員長候補となることに決定する。これで社会党委員長選挙は現体制維持の村山と小選挙区比例代表並立制反対の翫(いとう)正敏(46)の2人で争われることとなる。 / 黒田清輝没。59歳(誕生:慶応2(1866)/06/29)。洋画家。 / 薩・長・大垣・大村・土佐・佐土原の6藩で編成された政府軍本隊が二本松を出発して会津へ向かう。 / 幕府が、諸大名に倹約令を布達する。 / 奈良の東大寺境内の戒壇院千手堂付近から出火し、木造平屋建の千手堂が全焼する。堂内に安置されていた重要文化財の仏像や画像などが運び出す際に傷がついたりすすをかぶったりする。 / この月、武田信玄、北条氏康、今川義元が太原崇孚の斡旋で和睦する。 / 大阪住吉署で、警官のミスにより3人が逃走する。 / 平教盛を北陸道に遣わして源義仲を討たせる。 / 12月8日に横浜市青葉区の住友商事社員寮で同社社員の妻の戸田正恵さんが殺害され放火された事件で、神奈川県警が福岡県出身の無職佐藤昌之(34)を殺人などの疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//