//
会津藩が猪苗代湖の運送船の規則を定める。 / 中村座で、4代目鶴屋南北(71)作の「東海道四谷怪談」が初演される。 / 根室本線直別駅、尺別駅、初田牛駅3駅を廃止。 / 幕府の政治理念の朱子学の再建に努力する室鳩巣が江戸に誕生。 / 源義仲が倶利加羅峠で平氏を破る。火牛の計を使ったと言われる。 / 女優で歌手となる朝岡雪路が日本画家伊東深水の娘として誕生。 / 幕府が撰銭令を初めて発布する。国内で鋳造した悪銭は排してもよいが明から輸入した永楽銭や洪武銭、宣徳銭は良銭と混用せよ、というもの。 / 最高裁判所は愛知県蟹江町母子3人殺傷事件の被告の上告を棄却した。 / 上九一色村のオウム真理教の施設に信者や観光客が勝手に出入りすることを防ぐために教団の破産管財人が侵入防止柵を設ける。 / 堀口捨己、没。89歳(誕生:明治28(1895)/01/06)。死を公表しないという本人の意志で11年間公表されず、1995年1月28日に明らかにされる。元明大教授で建築家。 / >
//
// //
//