//
日本学生航空連盟の訪欧機が羽田を出発する。 / 九州征伐の秀吉が、安芸廿日市に到着する。 / 杉並区西荻窪のJR西荻窪駅に停車した中央線下り電車の防護無線が雑音を受信する。 / 幕府が、鎮西の御家人に異国船来襲に備えて異国警固番役を命じる。 / 足利政氏が久喜で没。66歳(誕生:文正1(1466))。第2代古河公方。 / 厚生省が、帝京大学症例を含む血友病患者のエイズを初めて認定する。 / 直江兼次、没。60歳(誕生:永禄3(1560))。庄内の検地一揆を平定して庄内の支配を一任され、後に米沢藩家老をつとめて関ケ原の戦いで石田三成とともに家康挟撃策をはかった。 / 日本宗教者平和協議会が結成される。 / 産業構造審議会が、知識集約型産業への転換を提唱する。 / 北畠顕家が奈良で高師直と戦う。 / >
//
// //
//