//
河内郡などの農民が増助郷に反対して反乱を起こし、牛久宿の役人宅などを襲撃する。 / 京都四条河原で女歌舞伎の興行が行われる。 / 日本の調停により、タイ仏印停戦協定が調印される。 / 東京・板橋の陸軍火薬製造所で爆発が起こり、4人が即死する。 / 海上航空基地問題で前市長が辞職した沖縄県名護市の市長選挙が行われ、基地建設賛成派が推す前市助役の岸本建男が当選する。 / 藤原良相(よしみ)が藤原一族の困窮者を救済者を救済するために、崇親(すうしん)院と延命院を建てる。 / 熊沢蕃山(くまざわばんざん)、没。73歳(誕生:元和5(1619))。儒学者。 / ニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、前日より2円22銭円安の1ドル=143円72銭前後まで下落する。 / 幕府が大坂城代を設置する。 / 世界第2位の自動車メーカーのアメリカのフォードが、日本のマツダとの提携関係を強めていく方針を明らかにする。 / >
//
// //
//