//
池田首相が、対中貿易は政府間協定以外で行うと言明する。中国承認につながる恐れがあるというのが理由。 / 愛媛県温泉郡北条町の波妻ノ鼻沖合で、別府から神戸に向かっていた関西汽船の「浦戸丸」が神戸市宮地汽船会社の貨物船「聖山丸」と濃霧のため正面衝突し沈没する。乗客108人と船員47人は救助されるが、231人が死亡する。 / 自民党選挙対策本部の小委員会が、衆議院選挙の比例代表の候補者については、次の総選挙から5年後をめどに73歳定年制を導入することでほぼ合意する。 / 東京中央停車場の開業式が挙行され、東京駅と命名される。 / 大名火消しを始める。 / マンション投資商法の日本住宅総合センターが倒産する。 / 加藤官房長官が、談話の形で従軍慰安婦問題で公式謝罪を表明する。 / オウム真理教が、鈴木都知事を相手取り「行政不作為の違法確認訴訟」を東京地裁に起こす。 / 女子バレーボール、日紡貝塚チームが258連勝でストップする。 / 横浜アリーナで行われたWBCジュニアフェザー級タイトルマッチで、挑戦者の辰吉丈一郎(25)がチャンピオンのダニエル・サラゴザ(39)(メキシコ)にTKO負けする。 / >
//
// //
//