//
初の児童生活展が開かれる。 / ふくしま国体が閉幕する。天皇杯、皇后杯とも福島県が獲得する。陸上の成年女子三段跳びで福岡の阿部祥子が13メートル31の日本新記録で優勝する。 / 東京大相撲の力士が、待遇改善を要求して三河島の旅館に篭城する。 / 長崎奉行の大村純長がキリスト教徒603人を処刑したことを幕府に報告する。 / 陸軍省が村田銃を軍用に指定する。 / 徳尼没。87歳(誕生:天承1(1131))。出羽の酒田の泉流寺に葬られる。従士36人が酒田に残り、後に酒田三十六人衆と言われる。藤原秀衡の妹。 / カリフォルニア州議会が、日本人移民を事実上制限する排日土地法案を可決する。 / 平将門が、伯父の下総介平良兼らを破る。 / 東大寺南大門の金剛力士像の解体修理が終了する。 / 愛新覚羅溥儀の脱出工作が実行される。 / >
//
// //
//