//
京都の冷泉家の古文書が公開される。 / 初の科学衛星「しんせい」が打ち上げられる。 / 社会党の中央執行委員会で、次の衆議院議員選挙までに新党を結成する方針を固める。 / 四谷伝馬町から出火、6万7400余軒が焼失する。 / 入所者募集のパンフレットに実際にかかる費用などが記載されていないとして、公正取引委員会が関西にある6つの有料老人ホームに対して不当表示の疑いで警告していたことが明らかになる。 / 国際司法裁判所判事に、田中耕太郎前最高裁長官が当選する。 / 西日本と関東で残暑が厳しく、静岡県佐久間町で、この夏最高の39度6分を記録する。 / 昭憲皇太后の大喪で、4月11日以前の既決囚に対して特赦が行われる。2万人が減刑される。 / オウム真理教に拉致・監禁されて死亡した假谷事務長の遺族が教団と麻原彰晃ら6人に計1億2800万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が東京地裁で開かれる。妻サトさん(67)、長男実さん(36)、次男英彦さん(33)、長女法子さん(27)が出廷する。 / 来日中のイギリスのエドワード王子(32)が東宮御所を訪ね、皇太子と25分歓談する。 / >
//
// //
//