13693
1927/4/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
土井衆議院議長が、予算案を強行採決しないことを条件に座込みを解くように新進党の米沢幹事長に要請するが、米沢幹事長は自問党の加藤幹事長の証人喚問の要求を与党側が受入れなければ審議に入っても意味がないと提案を拒否する。 / 長野県警捜査2課が、池田町長の師岡昭二(69)と妻のきくみ(66)を現金買収の公職選挙法違反の容疑で逮捕する。 / マリアナ海溝のチャレンジャー海淵で、海洋科学技術センターの無人深海探査機「かいこう」が水深10,911メートルの海底に達する / 東京地裁で、サリンの大量生産事件に関わったとして殺人予備の罪に問われている岡秀樹(24)、原吉広(37)、長谷川茂之(26)の初公判が開かれる。3人は危険な装置を作っていたことは知っていたと述べる。 / 官報第1号が発行される。 / 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が、日本の排他的経済水域で、レアメタルを含む鉱物資源「コバルトリッチクラスト」の掘削試験に成功したと発表した。 / 11代将軍となる足利義澄誕生。 / アマゾン川上流で行方不明になっていた早大探検部員2人の遺体がイキトスの約200キロ下流のペバスの陸軍監視所近くで発見される。 / 宗春に代って尾張藩主となった松平義淳(35)が吉宗と対面し、8代藩主徳川宗勝となる。 / 気象庁が、この月上旬の後半に九州南部と四国で梅雨があけたと発表する。この年、梅雨前線の停滞と雨量が多く、この日も東北や北陸では梅雨があけず温度の低い気象となる。西日本と関東ではこの夏最高気温を記録する。 / >
//
// //
//