//
和田義盛の与党が源頼家の子を擁して乱を謀るが六波羅探題に捕らえられる。 / 細川顕氏らが男山八幡を攻撃する。 / 横浜国立大学学芸学部教授会が、学部名称を教育学部に変更する方針を決定する。紛争に突入することになる。 / 刑法・刑事訴訟法が改正公布される。斡旋収賄罪、凶器準備集合罪などがもりこまれる。 / 興福寺の僧徒が入京し、春日荘のことについて大和守源頼親の解任を訴える。 / 大洋の佐々木吉郎投手が、対広島戦でプロ野球8人目の完全試合を達成する。 / 前年夏のO157で集団食中毒が起こった大阪府堺市で、死亡した小学6年の女児の両親が、堺市を相手取ってPL法などに基づき、総額約7800万円の損害賠償を求める訴えを起こす。 / アメリカのカーター元大統領が、参議院の外交・防衛委員会に参考人として出席する。 / 藤堂明保、没。69歳(誕生:大正4(1915)/09/20)。「あんたがたあほやろ、うちかてあほや、ほなさいなら」と東大を去った漢字の研究家。 / 随筆家・渋沢秀雄誕生。 / >
//
// //
//