18737
1958/4/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
政府が、広域的に活動する宗教法人の所轄庁を都道府県知事から文相に移すことを柱とする宗教法人改正案を閣議決定する。 / 福島県いわき市の市長選挙が行われ、前県会副議長の四家啓助(62)が初当選する。 / 午後8時35分、港区南青山にあるオウム真理教東京総本部前で、教団科学技術省幹部の村井秀夫(36)が、三重県伊勢市の右翼団体・神洲士衛館のメンバーを名乗る徐裕行(29)に包丁で右脇腹を刺され、都立広尾病院に運ばれる。犯人はその場で殺人未遂で逮捕される。村井は翌日未明死亡する。 / この年、越後国紫雲寺潟新田で騒動が起こる。 / 風俗営業等取締法が改正成立する(施行は85年2月13日)。 / 宮城県北部地震が起こる。マグニチュード6.5、死者・行方不明者3人、家屋損失369戸。 / 中国の江沢民国家主席が日本での日程を終えて北海道の新千歳空港から特別機で帰国する。 / オウム真理教の元「治療省」トップ林郁夫(49)の第4回公判が東京地裁で行われ、假谷公証役場事務長拉致事件の審理が始まる。林は罪状認否で逮捕監禁致死の起訴事実を認める。松本智津夫について、「麻原」と呼び捨てにして強く批判する。 / 川上哲治元巨人軍監督や村井資長元早大総長らが、参院選をねらって「さわやか国民会議」を発足させる。 / 大阪府の山田勇(横山ノック)知事が、木津信用組合に対し業務の一部を停止する命令を出したことを発表する。 / >
//
// //
//