//
相模四郎陸軍大尉の竹骨製複葉式グライダーの滑空飛行が成功する。 / 橋本龍太郎首相が、前日の参院選の敗北の責任により正式に自民党総裁を辞任することを表明する。 / 国際理論物理学会議が東京と日光で開会される。 / 蒲生秀行(19)が会津若松城に入る。 / 日光に大地震が起り、東照宮などが損壊する。 / 佐賀県多久市の市長選挙が行われ、横尾俊彦(41)が初当選する。 / 古河公方足利成氏と上杉顕定の間に講和が成立し、享徳の乱が終息する。 / 幕府が人質の法を制定し、人質を禁止する。 / 山口大学教育学部が身障者不合格規定を撤廃する。 / 隠岐島沖で、煙を出して漂流しているソ連の潜水艦が発見される。 / >
//
// //
//