//
鎌倉公方足利持氏(26)が小栗城を攻略して小栗満重を討つ。京都と鎌倉の緊張が高まる。 / 6代・立川談志、没。63歳(誕生:明治21(1888)/12/18)。「反対車」が十八番の落語家。 / 川田龍吉、没。94歳(誕生:安政3(1856)/03/04)。男爵いもを導入した。 / 円融天皇、没。33歳(誕生:天徳3(959)/03/02)。64代天皇。 / 樺太が内地に編入される。 / 東京芸大講師でピアニストの遠藤郁子(51)が、地下鉄サリン、松本サリン事件の被害者を招いて、都内でチャリティー・コンサートを開く。 / 共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾する。 / 埼玉県狭山市の市長選挙が行われ、町田潤一(58)が再選される。 / 長野県須坂市長選挙が行われ、永井順裕(62)が再選される。 / アメリカ上院が、東芝製品輸入禁止条項を包括貿易法案に加えることを可決する。 / >
//
// //
//