//
駿河・遠江守護の今川氏親が尾張守護の斯波義達と戦う。 / 幕府が、市中の寄席を15軒に制限する。 / 「大観先生」の日本画家で文化勲章を受賞する堅山南風が熊本に誕生。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 尾張藩徳川光友が、領内のキリスト教徒207人を処刑する。 / 全日本フィギュアスケート大会で渡部絵美が優勝し、史上初の6連勝を達成する。 / 横綱審議委員会が、満場一致で若乃花を横綱に推挙することを決定する。 / 政府が多国籍軍支援の90億ドルの為替差損の補填を、クルド難民救済など別の名目で行うこととし、中山外相が閣議後に表明する。 / テニスのウィンブルドン選手権が開幕し、女子シングルスで第6シードの伊達公子がベルギーのサビーネ・アペルマンスを破る。他に神尾米、松岡修造も1回戦を突破する。 / 原田甲斐が伊達安芸に斬り付け、安芸は即死、原田は周囲に斬られて死亡する。53歳(誕生:元和5(1619))。大老酒井忠清の屋敷で仙台藩伊達家内紛の裁判が行われていた。 / >
//
// //
//