//
陶晴賢が厳島に上陸する。能島・来島の村上水軍200艘〜300艘が毛利に味方して来着する。 / 幕府がオランダ人のピーテル・ノイッツを帰国させる。 / ソニーがVHS方式のビデオテープレコーダーの販売も行うと発表する。 / トンボ鉛筆が発売される。 / 日朝貿易章程が調印される。 / 元従軍慰安婦のフィリピン人女性18人が集団提訴する。 / 改正刑法が公布される。 / 総評加盟民間29単産が、民間単産会議を結成する。 / 川崎市営競輪場で八百長騒動が起る。以後、各地で暴動が続発する。 / 小渕恵三首相が、自民・自由両党の連立政権樹立と、それに伴う内閣改造を発表する。閣僚数は20から18に削減され、自由党の野田毅幹事長(57)が入閣する。 / >
//
// //
//