//
太宰府天満宮で火災があり、祓殿が全焼する。 / 伊勢皇大神宮で31年ぶりに正遷宮が行われる。 / 加藤紘一自民党幹事長が答弁書を提出せず裁判所にも出廷しなかったため、東京地裁が加藤幹事長に対して、原告の水町重範元後援会長に100万円の慰謝料を支払うよう命じる判決を下す。 / 日本銀行営業局証券課長の吉沢保幸が収賄容疑で逮捕される。松下日銀総裁が橋本龍太郎首相に電話で辞意を伝える。 / ソニーの社長になる井深大が誕生。 / 斎藤義龍(35)が死去し、子の龍興が跡を継ぐ。35歳(誕生:大永7(1527)/06/10)。稲葉山城主。 / 幕府が、江戸市中に節句の奢侈禁制を出す。 / 昭和天皇の第4女子、順宮(よりのみや)厚子内親王誕生。 / ロシア船が利尻島に侵入し、幕府船を炎上させる。 / 福島県大熊町で、福島県内の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設への移動作業開始。同日に搬入開始予定だった双葉町の施設については稼動開始を同月25日に延期。 / >
//
// //
//