//
ボクシングのWBCジュニアバンタム級タイトルマッチが横浜文化体育館で行われ、チャンピオンの川島郭志(24)が前チャンピオンのメキシコのホセ・ルイス・ブエノ(25)を破り2度目の防衛に成功する。 / 愛媛県が靖国神社に納めた玉ぐし料などを公費で負担したことは憲法に違反するとして住民が起こした「愛媛玉ぐし料訴訟」上告審で、最高裁大法廷が「宗教活動にあたる」とする判断を示し、前知事に賠償を命じる。 / 名古屋の霊視商法事件で、和歌山の明覚寺を本山とする満願寺の住職ら5人の僧が詐欺の罪で起訴される。 / 政府は、原田憲経済企画庁長官がリクルートコスモス社から多額の献金を受けていたと発表する。同長官は責任をとって辞任する。竹下改造内閣で二人目。 / 日蓮が池上郷で死去する。61歳(誕生:承久4(1222)/02/16)。墓所は身延山に。 / マラッカで、日本人弥次郎がフランシスコ・ザビエルと会う。 / 紙事情の悪化のため、新聞・出版用紙割当委員会が発足する。 / 埼玉県秩父市の貴金属店「ノオミ」の店舗が荒され、7000万円相当の貴金属と現金15万円が盗まれる。 / 主婦連、消費者連盟など60の団体が「情報公開法を求める市民運動」を結成する。 / 琉球立法院が、主席の公選、原水爆基地化反対、日本復帰要請の決議案を可決する。 / >
//
// //
//