//
小渕首相と韓国の金鐘泌首相が鹿児島で薩摩焼などを楽しみ、懇談会の日程を終了する。 / 徳川家光、没。48歳(誕生:慶長9(1604)/07/17)。老中堀田正盛、阿部重次らが殉死する。 / 9月1日にマンションから転落し翌日死亡した朝木明代・東村山市議の事件に関連し、東村山署は犯罪性はないと判断し自殺と断定する。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / 瓜生岩子、没。69歳(誕生:文政12(1829)/02/15)。日本のナイチンゲールと言われた。 / 2代目・市川左団次が欧米演劇事情視察のため渡欧する。 / 蘭学者杉田玄白誕生。 / 箱根駅伝で、中央大が史上初の5連覇を達成する。 / 参議院本会議でILO87号条約が可決される。 / 商船学校練習船の「大成丸」が川崎造船所で進水する。 / >
//
// //
//