//
神宮外苑に国立競技場が落成する。 / 大阪で、国際花と緑の博覧会(花の万博)が開幕する(〜9/30)。 / 中華航空エアバス機の墜落事故を調べている運輸省航空事故調査委員会が、調査の経過報告を公表する。着陸進入中、着陸やり直しに使うゴーレバーが入ったのが原因という内容。 / 天皇・皇后がヨーロッパ3ヵ国訪問に出発する。 / 豊後の守護大友義鑑(49)が府内館(大分市)で家臣に切りつけられ、致命傷を負う(大友二階崩れの変)。 / 織田信長の家臣木下藤吉郎秀吉が、墨俣に城を築き始める。 / 日本弁護士連合会が外国人弁護士の国内活動を条件つきで承認する。 / 幕府が、道祖小路・天王寺の土民が油を商売することを禁止する。 / 皇居に乗用車から3発に火炎弾が発射され炸裂する。アメリカ大使館にも発射される。 / 共産党が「アカハタ」で極左冒険主義を自己批判する。 / >
//
// //
//