//
カシオ計算機が4500円の電卓を発表し低価格時代へ。 / 本郷の御弓町の火事で、火消しの加賀鳶と定火消の仙石兵庫の隊が喧嘩する。 / 都議会の自民、公明、新進、社会・市民ネット、民社・コア東京の与党5会派が、東京協和、安全の2信用組合処理のための300億円を予算案から削除し、財政調整基金に積み立てる提案をすることで合意する。基金の使い途については、新知事の判断に委ねるとする。 / 埼玉県飯能市で絶滅の危機に頻しているオオタカの巣の一部が何者かに壊された問題で、自然保護団体が鳥獣保護法違反の疑いで埼玉県警察本部に告発する。 / 文部省が初の肥満児全国調査の結果を発表し、男子は11歳で4%、女子は14歳で8%が太りすぎであることを明らかにする。 / 服部道子がプロ3年目で初優勝する。 / 俳人・小林一茶誕生。 / 重工業関係300品目に対する貿易自由化が発表される。 / 内裏が焼失する。 / 宮内省が、明治天皇が尿毒症で重体と発表する。 / >
//
// //
//