//
アメリカのコロラド州で行われたノルディックスキーのワールドカップで、左手を負傷していた荻原健司が10位に入る。 / 吉野城が陥落する。 / 第2回日米安保協議会が開催される。 / 東京株式市場がロシア経済の混乱の懸念から、平均株価が大幅に値下がりし1万5000円を割り込む。東京外国為替市場も、有事に強いドルが買われて円安が進み1ドル=144円80銭〜90銭となる。 / 国の使用期限が切れた沖縄県読谷村の楚辺通信所の一部の土地に、知花昌一さんとその家族と支援者ら30人が立ち入る。 / 災害対策基本法における指定公共機関にイオン、セブン&アイ・ホールディングス、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカドー、ファミリーマート、ユニー、ローソンが追加される。 / 経済産業省が実施するキャッシュレス・消費者還元事業が、この日をもって終了。 / 足利尊氏が北条時行の討伐を名目に勅許を得ずに京都を出発する。 / 倉田百三、没。53歳(誕生:明治24(1891)/02/23)。劇作家。 / 信長が、南近江の門徒及び郷士に一向宗徒と通交することを禁止して誓紙を提出させる。 / >
//
// //
//