//
茨城の実母殺しの女囚が、市谷監獄で死刑を執行される。 / 今西壽雄が閉塞性黄だんのため大阪市の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/09/09)。マナスルに世界初登頂した日本登山界の草分け的存在の登山家。 / 北畠顕家、義良親王らが鎌倉を発ち西上する。 / カリフォルニア州議会が、日本人労働者の移民阻止を求める決議案を採択する。 / 滝川一益(たきかわかずます)没。62歳(誕生:大永5(1525))。信長の家臣だった。 / 5代目・古今亭志ん生、没。83歳(誕生:明治23(1890)/06/28)。酒と貧乏と借金の名落語家。 / トリカブト疑惑(トリカブトの毒で妻を殺害した疑惑)の自転車部品製造会社元経理部長神谷が別件(3億4000万円着服の横領容疑)で逮捕される。 / 源師仲、没。57歳(誕生:永久4(1116))。公卿で歌人。 / 凶作による食糧難から石巻市の農民が政府の米交付基準の改正を要求し、米貸せ運動を開始する。 / 仲哀天皇、没。52歳(誕生:(成務)19(149))。第14代天皇。 / >
//
// //
//