//
文化勲章令が公布・施行される。 / 米沢で行われている第47回べにばな国体で、競泳の男子800メートルリレー決勝で、いったん1着となった静岡の選手たちが、喜びのあまり他の選手のゴールイン前に次々にプールに飛込み、失格となる。 / 後白河法皇没。66歳(誕生:大治2(1127)/09/11)。77代天皇・後白河天皇。 / 大坂の青物市場が手狭になったため、京橋北詰片原町から天満に移転する。 / 日本医科大学付属病院(東京都文京区)に勤務する耳鼻咽喉科の医師が肺結核を発症していたことが判明。病院はこの医師の診察を受けた380名の患者などに対して再検査を実施することを発表した。なおこの医師は別の病院に入院し治療を受けているが、発症した経緯は不明。 / 秀吉が伊勢検地を行わせる。 / 韓国の浦項地方海洋水産庁が、韓国が竹島に建設していた接岸施設が完成したと発表する。 / 幕府が鎌倉と京都の僧兵の武装を禁止する。 / オウム真理教の林郁夫の無期懲役が確定する。 / 足利基氏が鎌倉を発して宇都宮氏綱を攻撃する。 / >
//
// //
//