11942
1914/6/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、本年夏の開催を予定していた東京オリンピック・パラリンピックについて1年程度の延期が決まった。 / 佐賀県知事選挙で、無所属新人で元総務省官僚の山口祥義が、自由民主党、公明党の推薦を受けた樋渡啓祐元武雄市長らを破り初当選。 / 三方王、弓削女王、山上船主らが天皇を呪った罪で伊豆に流される。 / 佐藤義亮が新潮社を創業する。 / 争議中の村松時計店の工員らが銀座店舗を襲撃する。 / タイの偽米ドル札事件で起訴された日航機「よど号」乗っ取り事件の元赤軍派メンバーの田中義三(47)ら6人の公判がチョンブリ地裁で開かれ、証人尋問が行われる。田中は裁判の破棄を申し立てる日本語の文書を日本人記者に配布する。 / 午前3時45分、前日昼にハイジャックされた全日空機に特殊部隊が突入し犯人を取り押え逮捕する。乗客乗員は全員無事。犯人は東京都大田区に住む東洋信託銀行の銀行員で休職扱いになっていた九津見文雄(53)で、凶器は先端交換式のドライバーだけであったことが判明する。 / 「マックユーザー日本版・創刊号」(ソフトバンク発行)の付録のCD−ROMに、98000円の本物のソフトが入っていたことが判明する。 / 鹿児島市を中心に1時間に74.5ミリの集中豪雨が襲い、シラス台地のがけ崩れが発生し76戸が倒壊し18人の死者と16人の負傷者をだす。 / 大分沖で貨物船「津久見丸」が沈没し、12人が行方不明となる。 / >
//
// //
//