//
1600トンの日本最大の木造船が進水する。 / 武田信虎が信濃高遠で没。81歳(誕生:明応3(1494))。甲斐統一を成し遂げた武将。 / 応神天皇、没。111歳(誕生:(仲哀)9(200)/12/14)。第15代天皇。 / 陸軍省が、陸軍少年航空兵の制度を実施することを発表する。 / 仁徳天皇が3年間の課税を免ずる。 / 勅使河原蒼風が心不全のため東京都新宿区の病院で没。78歳(誕生:明治33(1900)/12/17)。草月流を創流した華道家。 / 上野−新潟間で、寝台列車の運転が開始される。 / 東条英機首相が世界向けの放送で、カイロ宣言とテヘラン宣言に反撃する。 / 長崎造船所が三菱に払い下げられる。 / 東日本大震災を機に開設された宮城県女川町の臨時災害放送局女川さいがいFMが、財政難や人材不足を理由に閉局。 / >
//
// //
//