//
日本PTA全国協議会の調査によると、女子中学生の27%、男子中学生の7.6%がテレクラに電話したことがあることが判明する。 / 将軍綱吉が諸大名に「中庸」を講義する。 / アラブの石油戦略に脅え、中東外交を転換するための会議が外務省で開かれる。 / 美濃部達吉の『憲法撮要』が刊行される。 / 足利学校が再建される。 / 内村鑑三、没。70歳(誕生:万延2(1861)/02/13)。新渡戸稲造らとクラーク博士の感化を受け、独自の理想で日本にキリスト教を根づかせた。 / サハリン沖上空で、ソ連領空侵犯の大韓航空機がソ連軍機に撃墜される。日本人28人を含む269人全員が死亡する。 / 法皇らが熊野に参詣する。 / フランスで、日本への旧松方コレクション寄贈法が成立する。 / 興福寺僧徒が再び別当隆覚と争ったので、検非違使が派遣され、隆覚の軍兵を捕らえる。 / >
//
// //
//