//
宝島本社ビル1階のシャッターに銃弾5発が撃ち込まれる。1994年3月30日、右翼団体「宏道連合」の2人が出頭し逮捕される。 / 沖縄返還協定が締結される。沖縄の屋良主席は欠席する。 / 幕府が、庄内を最上義光に領させる。上杉の庄内支配が終わる。義光は庄内3郡と由利郡を加封されて52万石の大大名となる。 / 日本民主青年団が、日本民主青年同盟と改称する。 / 成田市で、成田空港問題での政府と反対派住民との初の直接対話のシンポジウムが開かれ、奥田運輸相が用地強制収用などを陳謝する。 / 私立学校令が公布され、私立学校の監督強化が行われる。 / 長崎忠魂碑訴訟の控訴審で、福岡高裁が原告側全面敗訴の判決を下す。 / 造船疑獄。池田勇人自由党政調会長が参考人として事情聴取されるが、全面否定する。 / 欧米事情視察のため、岩倉具視らが横浜を出港する。同じ船で津田梅子、永井繁子ら5人の少女が初の女子留学生として渡米する。 / 井伊直元が江戸で病死する。彦根藩の世子。直弼が世子候補となる。 / >
//
// //
//