//
鉄道院が大貨物特定運賃を制定する。 / 与謝野文相と青島都知事がオウム真理教問題で会談し、教団の解散命令を裁判所に請求することを前向きに検討することで一致する。 / 前田利家没。62歳(誕生:天文7(1538))。豊臣氏五大老の1人。 / 水俣病東京訴訟で、東京地裁が初の和解勧告を行う。 / 私鉄運賃と営団地下鉄運賃が一斉に値上げされ、一部ではJRよりも高くなる。東急東横線の渋谷−日吉間は180円から210円となる。 / 幕府が遊郭などで遊んだ僧侶70人余りを遠島に処す。 / 黒田清隆が中風症のため没。61歳(誕生:天保11(1840)/10/16)。第2代総理大臣。 / 厚生省が、島田療育園と琵琶湖学園をサリドマイド障害児の特別医療保護施設に指定する。 / 参議院予算委員会で総括質疑が行われ、橋本首相が米軍基地の整理について理解を求める。 / 岩手県参議院補欠選挙で「売上税反対」の社会党候補が大勝する。 / >
//
// //
//