//
雲仙普賢岳が噴火を開始する。 / 上田敏が京都から上京中に尿毒症のため没。43歳(誕生:明治7(1874)/10/30)。詩人。 / 比叡山延暦寺で、大講堂などが焼失する。 / 月刊誌「平凡」と「週刊平凡」2誌の廃刊が発表される。 / 箱根で、第1回日米貿易経済合同委員会が開催される。 / 鹿児島県出水市境町の針原地区で大雨のため、砂防ダムを乗り越える大規模な土石流が発生し、15世帯の民家や納屋など25棟が流されたり土砂に埋まる。18人が死亡し3人が行方不明になる。 / 天皇機関説論者として攻撃されていた金森徳次郎法制局長官が、岡田首相に辞表を提出する。 / 実如、没。68歳(誕生:長禄2(1458)/02/08)。本願寺9世。 / 外務省情報部長の天羽英二(47)が、日本は列国共同の中国への援助に反対であるとの声明を出す(天羽声明)。 / 秩父宮の婚約者の松平節子が、皇太后と同字名のため「勢津子」と改名する。 / >
//
// //
//