//
日本軍第18師団が、ビルマ(ミャンマー)北部のマンダレーを占領し、南方侵攻作戦が一段落する。 / 国鉄清算事業団が解散する。 / 藤山愛一郎外相が、在日朝鮮人の北朝鮮への帰還を認める通達を韓国公使に伝える。 / 厚生省が、ダイオキシンの測定結果と排出するごみ焼却施設名を公表する。最高は石川県珠洲市清掃センターの580ナノグラムで、105施設が暫定基準量を超える。 / 上総の武田信嗣が浅草寺の再建を図る。 / 松平家康が、居城の岡崎城を攻囲した一向一揆の軍勢を撃退する。 / 東宝がアーニーパイル劇場の米軍使用許可は違法であると東京地裁に提訴する。 / 3世・市川左団次、没。71歳(誕生:明治31(1898)/08/26)。歌舞伎。 / 東京地裁で、建造物侵入の罪に問われたオウム真理教幹部の岐部哲也(40)の判決公判が行われ、懲役1年の実刑判決が下される。 / 「享徳」に改元する。 / >
//
// //
//