//
日・仏印防衛協定が成立する。 / 将軍徳川家光が宮中に参内する。秀忠は太政大臣、家光は左大臣となる。 / 最高戦争指導会議が、決戦非常措置要綱を決定する。 / 西軍の大内政弘の配下の仁保弘有と安芸の西条衆が東軍に呼応する。 / 日米航空交渉の閣僚協議に向かうため、亀井運輸大臣が出発する。 / 競艇選手の1485加藤峻二が現役引退。登録1000番台の選手は全員引退した。 / シャウプ勧告に基づく地方税法が公布される。 / オウム真理教の元外報部長の上祐史浩(34)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、偽証と有印私文書偽造・同行使の罪で懲役3年の実刑判決が言い渡される。 / 朝鮮戦争で、北九州に警戒警報が発令される。 / ロシア船が礼文島沖で商船を襲う。 / >
//
// //
//