//
第32代横綱となる玉錦三右衛門誕生。 / 連続女性殺人事件で、5人の女性の殺人・死体遺棄罪などに問われている鎌田安利(55)に対する公判が大阪地裁で開かれ、鎌田は5件の起訴事実を全面的に否認し無罪を主張する。 / このころ、源頼家が連日比企能員(ひきよしかず)邸で蹴鞠に興じる。 / 京都市長選で、民主戦線の高山義三が当選する。 / 藤田東湖が江戸の大地震で家屋の下敷になって死亡する。50歳(誕生:文化3(1806)/03/16)。蘭学者。 / 内田吐夢らが独立プロ設立のため日活を退社する。 / 国鉄参宮線の六軒駅構内で列車の二重脱線転覆事故が起こり、修学旅行生ら40人が死亡する。 / ローマの日本文化会館で手塚治虫展が始まり、開会式に悦子夫人が日本から駆けつける。 / 幕府が初めて鉄砲組与力を設置する。 / 東京地裁で、脱税に問われたテレビプロジューザー石井ふく子(70)に対する判決公判が開かれ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡される。 / >
//
// //
//