//
郵政省が国際線航空機の地上への電話を許可する。 / 入谷駅で21歳のOLが左ほおを切られ、1週間の怪我をする。20日までに12人の若い女性が東武伊勢崎線と日比谷線で連続してほおを切られる事件が起こる。 / 木沢長政が細川高国と京都で争い、東山の辺りを焼く。 / 中国国務院総理李克強がモスクワでメドベージェフ露首相と第19次総理定期会談を行い、欧亜高速運輸走廊(ユーラシア高速輸送回廊)の一部としてモスクワ・カザン区間の高速鉄道建設計画を実施すること、中露間の天然ガス輸送への40年間の協力(特別の意思表示のない限り5年間延長)などに合意。また中国衛星導航系統委員会とロシア連邦宇宙局が全球衛星測位システムに関する協力について覚書に署名する。 / 第2次日露条約に調印する。満州の現状維持を確認する。 / 生命保険協会が、日産生命保険の処理として、生保各社の出資による新会社の設立を決める。 / 坪内逍遥邸内に、文芸協会付属演劇研究所の新校舎が落成する。 / 学校が、文部省の管轄になる。 / 豊田四郎、没。71歳(誕生:明治39(1906)/01/03)。映画監督。 / 長岡半太郎らが「鋼の磁気歪」の研究を発表する。 / >
//
// //
//