//
横綱隆の里が、双葉山以来の新横綱全勝優勝を成し遂げる。 / 新潟県高田市で平地の積雪が3.77メートルとなる。 / 初めて暦を用いる。 / 映画会社で構成する映画の倫理チェック機構の「映倫」が発足する。 / 佐藤孝行総務庁長官の入閣問題で、自民、社民、さきがけの与党3党が幹事長・国対委員長会談を開き、社民・さきがけが佐藤長官の更迭を求める文書を首相宛ての文書を提出する。 / 3月に出家した鳥羽法皇の意により、崇徳天皇が譲位する。 / 自民・社会・新党さきがけの与党3党が、防衛費0.9%増で決着する。自民党が社会党要求をのんだ結果。 / 最高裁判所第3小法廷にて、2013年に亡くなった男性が2012年5月に長男の息子である孫と結んだ養子縁組について、節税対策を目的とした養子縁組の有効性が問われた裁判の上告審で「節税の動機と養子縁組をする意思は両立し得る」として東京高等裁判所が無効とした判決を破棄、節税目的の養子縁組を有効とする判決。 / 大蔵省が、人材登用のため試験を実施すると発表する。 / 東京市が市電の急行を廃止することを決定する。 / >
//
// //
//