//
佐藤孝行総務庁長官が閣議後の記者会見で、「過去の有罪の判決があったことは間違いない。深く反省し、それを踏まえて与えられた仕事にベストを尽くしたい」と述べる。社民、さきがけ両党は入閣に抗議して更迭を要求する。 / 古河鉱業が足尾銅山を閉山する。 / 舞の海が、幕内で初めての珍しい決り手「三所(みところ)攻め」で琴ヶ富士を破る。 / 東京地裁で、大麻取締法や道路交通法違反、業務上過失傷害などの罪に問われた元公告会社員で中西啓介元防衛庁長官の長男の中西慶太(26)に対する判決公判が開かれ、懲役2年執行猶予4年の判決が言い渡される。 / 小泉信吉(のぶきち)没。満42歳(誕生:嘉永6(1853)/02/03)。横浜正金銀行副頭取、慶應義塾塾長をつとめた。 / 読売ジャイアンツの3選手(福田聡志、笠原将生、松本竜也)が野球賭博に関与していた問題で、日本野球機構(NPB)の調査委員会は、野球賭博に関与した3選手は永久失格に次ぐ無期失格処分とし、球団に対しても制裁金1000万円を科すことが妥当とする最終報告を行い、報告書がNPBの熊崎勝彦コミッショナーに提出され、これを受けたコミッショナーは、報告書同様3選手を無期の失格処分とし、巨人に制裁金1000万円を科す裁定を下した。このNPBの処分を受け、巨人は3選手との契約を正式に解除。なお、野球協約に反したとして現役選手 / 京大総長の小西重直が滝川事件で辞表を提出する。 / [宋の元嘉20年]この年、倭王済が宋に物を贈り、安東将軍の称号を授けられる。 / 青森県平賀町の弘南鉄道弘南線館田駅構内で列車同士が正面衝突し、乗客と双方の運転手の計32人が負傷する。 / 日本深海工業所が、10年前に地中海でドイツの潜航艇に撃沈された「八坂丸」の金塊引き揚げに成功する。 / >
//
// //
//