//
戦後初の国会が開催される。 / 日本平民党が日本社会党に合流し、第1回大会が開催される。 / 新体操の山崎浩子が統一教会からの脱会を宣言する。 / 日米了解案をめぐり、松岡外相と近衛首相が対立する。 / 綱淵謙錠が慢性腎不全のため没。71歳(誕生:大正13(1924)/09/21)。「斬」で直木賞を受賞した作家。 / 新潟県新発田市の公衆電話ボックスで爆発が起こる。少年グループの花火による犯行とみられる。 / 日本・スウェーデン通商航海条約が調印される。 / 源頼朝が、鎌倉−京都間の飛脚行程を7日間と定める。 / 南朝が「元中」に改元する。 / 野党の6会派提出の被爆者援護法が参院本会議で可決される。自民党の反対で衆院で審議未了となり廃案となる。 / >
//
// //
//