//
仁徳天皇が3年間の課税を免ずる。 / 伊勢の津藩が藩士に低利で金を貸す。 / 廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / 京大時計塔に立てこもっていた学生8人が逮捕される。 / 宮崎の旅館経営者拉致に関わったとして営利誘拐などの罪に問われているオウム真理教の元看護婦の村上栄子(30)に対する判決公判が開かれ、懲役2年4月の実刑判決が下される。 / 大山巌の国葬が行われる。 / 細川忠興(ただおき)没。83歳(誕生:永禄6(1563)/11/13)。戦国大名で元小倉藩主。 / ダイエーホークスのサイン盗疑惑を調査していた「パ・リーグ特別調査委員会」が「間違いなくサイン盗が行われていたとの確証は得られなかったが疑惑を完全に払拭することはできない」との結論をまとめてパ・リーグ会長に提出する。 / ハワイ作戦機動部隊が、択捉島のヒトカップ湾を出港する。 / 天皇・皇后の中国訪問について自民党には慎重論が根強かったが、宮沢首相は首相決断として10月下旬に実現させることを表明する。 / >
//
// //
//