//
三洋電機、三菱電機、シャープの3社が、IBMのベストセラーパソコン「PC1AT」と互換性がある「AX」仕様のパソコンシリーズをそれぞれ開発、近く売出すと発表する。 / この日に記録されたマイナス9.2度が東京の最低気温となる。 / 渡辺美智雄が心不全のため東京の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/07/28)。午前2時30分、副総理や外相を勤めミッチーの愛称で親しまれた。 / 北勝海が第61代横綱になり、小錦が外国人初の大関になる。 / ペルーを訪問中の高村正彦外務政務次官が、大統領府でフジモリ大統領と会談し、日本大使公邸人質事件への対応について協議する。 / 彗星が出現して人々を恐れさせる。 / 坂上田村麻呂が節刀を返進する。 / 日本高等学校野球連盟が夏の全国高等学校野球選手権大会中止を発表。同大会の中止は戦後初。 / 会津藩家老西郷頼母の家族・一族21人が自刃、藩士沼沢出雲の家族4人が入城できず自刃、その他多くの藩士の家族が自害する。土佐兵などが若松城下に入り、会津藩士の家族たちの壮烈な最期を目撃する。 / 澤田美喜が、混血孤児の救済施設エリザベス・サンダース・ホームを大磯に開設する。 / >
//
// //
//