//
大阪府此花区の桜島埠頭で、中国船籍の貨物船「長福1」から中国人4人の遺体が見つかる。密航が目的とみられる。 / 東本願寺前法主の大谷光演が僧籍を削除される。多額の負債を作ったという理由。 / 越後の守護代長尾為景が、深沢・荒浜・三条で関東管領上杉顕定に敗れ、佐渡に逃れる。 / この月、京都の本圀寺で日蓮の200回忌が行われる。 / アメリカのフォーリー駐日大使が着任のため成田空港に到着する。 / 薄田泣菫、没。69歳(誕生:明治10(1877)/05/19)。「白羊宮」の詩人。 / この年、日吉丸が信長の小者となる。 / 東京共和・安全の2信用組合の乱脈融資事件に絡み、山口敏夫と共謀し、「余暇厚生文化財団」の基本財産を流用したとして業務上横領と有印私文書偽造・同行使の罪に問われた山口代議士の秘書3人に対し、東京地裁が執行猶予付きの有罪判決を下す。 / 東京に義勇艦隊創設委員会が発足する。 / 紀清人・三宅藤麻呂に国史を編纂させる。 / >
//
// //
//