//
衆議院予算委員会で、久保蔵相が大蔵省の住専問題先送りの責任を認める。 / 富山県の泊町の料亭で中央公論社と改造社の社員4人が、共産党再建謀議の容疑で逮捕される。泊事件・横浜事件の始り。 / 幕府が水野守信を大坂町奉行に任命する。 / 宇野首相が与野党逆転の参議院議員選挙の責任をとり、辞意を表明する。 / 水戸藩浪士がイギリス公使館を襲い、書記官らに傷を負わせる(第1次東禅寺事件)。 / 京都で大火がある。 / 岐阜県議会が、収賄容疑の平野三郎知事の不信任案を可決する。 / 実用中型放送衛星「ゆり」が打ち上げられる。 / 深沢キク江、没。77歳。川崎公害裁判原告団長。 / 韓国当局にスパイ容疑で逮捕され17年間獄中にいる在日韓国人の徐勝、徐俊植兄弟の即時釈放を求めて、日本の弁護士、学者、文化人らの代表が外務省を訪ねて釈放要望書を手渡す。木下恵介、沢地久枝、大江健三郎ら109人が名を連ねる。 / >
//
// //
//