//
不動産融資総量規制が解除される。 / 足利尊氏が京都より丹波に敗退する。 / 朝日新聞の「論壇」に、上野千鶴子がアグネス論争に対するアグネス擁護の「働く女のうしろに子どもがいる」を投稿する。 / 国税庁が9万6000人の高額納税者を公示する。土地長者が減り、代りに企業の総業者一族で代替りや自社株を譲渡した人が増える。 / 最上義光、義守、義時の内紛に、伊達輝宗が介入して最上領に侵入する。 / 東京外国為替市場で、急激な円高が進み、1ドル149円98銭となり初めて150円を突破する。 / フランスの詩人クローデルが駐日大使として着任する。 / 中田英寿選手が、現地でペルージャと5年間の選手契約を結ぶ。背番号はベルマーレ時代と同じ7となる。 / 日航ジャンボ機がアムステルダム上空でパレスチナ・ゲリラに乗っ取られる。 / 松本サリン事件で死亡した4人の遺族がオウム真理教に対して5億5千万円の損害賠償を請求する訴訟を起こす。 / >
//
// //
//